「静止気象観測衛星:GMS(ひまわり1号)」は、アメリカのヒューズ社製(主契約者NEC)であるため、木製衛星キットにJAXAの「COSMODE」ロゴはつきません
「気象観測衛星 ひまわり-1 木製模型キット」には、下記の組み立て図が添付されています
以下は、画像による「組み立て」の説明です。
(画像は、手順をわかりやすくするためのものです。組み立ての順番が、添付の「組み立て図」とは多少ことなります。
実際の作業は、「組み立て図」を参照してください)
接着剤は、木工用ボンドを使用してください。完全に乾くまでに時間はかかりますが、透明になるので仕上がりがきれいになります。また複数のパーツを接着するときは、生がわきの状態になったところで形状を整えることができます。
なお作業をはじめる前に、添付「組み立て図」の「本製品」について、または本ホームページの「模型シリーズ」にある「木製模型キットについて」をお読みください。
宇宙開発初期の静止衛星の姿勢制御には、衛星自体(アンテナ等をのぞく)をコマのように回転させる、スピン安定方式が多く採用されていました。「初代ひまわり」は、その代表的なタイプです。
1 スピン部(ソーラーパネル部)の組み立て
スピン部の上部となる大きな円形パーツBの裏面に、15枚のソーラーパネルを取り付けます。このとき、三角形になっている部分は上になります。
2 スピン部の組み立て
ソーラーパネル部の接着剤が乾かないうちに、スピン部の下部となる大きな円形パーツAを取り付けます。写真のように、斜めにして少しずつ差し込みます。
ソーラーパネルの一端が三角形にしてあるのは、差し込みやすくするためです。
15枚のソーラーパネルを差し込んだら、完全に乾くまでそのままにしておきます。
台座の組み立て
組み立て説明図のとおりです。
1. ロータリーパーツ
2. VISSR サンシェード
6枚のパーツの合わせ方に注意してください。
支柱に取り付けます。
3. アンテナ部の組み立て
各パーツの線の位置に注意してください。
アンテナ部ができたら、他のパーツ(F、G、Jをのぞく)
4. 支柱の組み立て
パーツ「G」と、支柱上部につけるパーツ「F」は、スピン部の軸となる部分です。スピン部の回転をスムーズにするため、側面にあらかじめロウを塗りこんでおくとよいでしょう。
5. スピン部の成形
スピン部のソーラーパネル接着部分が完全に乾いていることを確認してから、三角形の突起を、ニッパーなどで切り取ります。さらにカッターで削った上で、サンドペーパーで仕上げます。
6. 本体の組み立て
スピン部の下部の穴に、支柱部分を差し込みます。上部の穴からパーツ「F」の上面が出た状態で、スピン部がスムーズに回転することを確認します。
7. スピン部の固定・完成
スピン部から出ている支柱上端に、パーツ「P」を接着したら完成です。
このとき、木工ボンドがスピン部につかないように、注意してください。「ひまわり-1」の特徴であるスピン部の回転が、できなくなってしまいます。